ピアノ 塚田佳男 1967年東京芸術大学声楽科卒業。伴奏者として活躍後、ドイツにてピアノ、オルガン、 作曲法を学ぶ。帰国後から現在にいたるまで、声楽家の伴奏等で目覚しい活躍を続けて いるが、特に日本の歌曲の研究、解釈、伴奏においては第一人者といわれ、海外におい ても高い評価を得ている。「由紀さおり、安田祥子童謡コンサート」音楽監督を務め、 95年からNHK紅白歌合戦に連続出演。99年に設立された歌曲伴奏者に対する賞、水谷 達夫賞の第一回受賞者。(「二期会週間2004」パンフレットより) 《第18回出演メンバー》 ソプラノ:浦田 和子 加賀 育子 斉藤智恵子 佐藤 紀子 鈴木 洋子 高島さゆり 玉井 妙子 橋本 倍枝 林 和子 藤井 玲子 堀 薫 山口 美代子 アルト :池田 孝子 佐々木真理 鈴木 静江 高橋 純子 田村まり子 津久井孝子 所 征子 長沢ますみ 伴野 裕美 大和 典子 テナー :石橋 浩 大勝 孝司 尾上 博 鎌田 紳爾 小林 洋二 下山 為久 田辺 昭一 中嶋 邦雄 橋内 照正 長谷川 隆 バス :井上裕次郎 大山 省三 北澤 正昭 金城 恵紀 金野 奉晴 柴田 康夫 高原 英明 長谷部元宏 増井 憲治 三島 彰 森 聖二郎 柳沢 友好