Recreation & Requiem
池田 明良

 6月のある日、岩波書店から初めて分厚いダイレクトメールがとどきました。この齢
となれば、音楽専門の会社からなら珍しくも(正直、あまり有り難くも)ないのですが、
半分いぶかりつつ開けてみると、新刊の岩田誠著「パリ医学散歩」が、お洒落な装丁で
現れ、一読して門外漢にも楽しい随筆でした。
 岩田君は、アルベルネの創立メンバーの一人でバリトン、ヴァイオリンもなかなかの
腕ながら、本職は東大の先生で神経医学の国際的権威です。多忙な彼が、執筆のための
時間を、毎朝8時からの30分と限定厳守し、稿了まで10年を要したとの<あとがき>に
も感動しました。趣味・レクリエィションは、こうありたいとのお手本のように思いま
す。(脱稿後、彼はオペラ「魔笛」に出演し、アルベルネのカップル第1号和子夫人か
らは、三くだり半をつきつけられたそうです。)
 このコンサートのテーマ『ディベルティメント』は、モーツァルトが器楽の小品に好
んで名付けたイタリァ語で、まさにレクリエィションの意味。偉そうにウンチクを暴せ
ば、reは再び、又は強調、creationは創造ですから、カタカナ語としての<暇つぶし>
とは、かなりニュンスが違うはずです。
 「ヒマな者がヒマな時に、テキトーに集まってテキトーな歌をテキトーに唄うこと」
を越えようとの、アルベルネ32年の持続を支えて下さった、客席の皆さんはじめ、大勢
の方々に感謝申し上げます。大秀才岩田君とレヴェルを競うには、頭数と時間の総量だ
けが、こちらの拠りどころかもしれません。
 この小稿の締切後、8月11日に、悲しい知らせが入りました。やはり創立メンバーで
副指揮者を務めた井上裕次郎君が急逝したのです。銀行マンとしての激務が命を52年と
縮めてしまったのでしょうか?アルベルネでの彼は、私の欠点を補い、根気よく優しい
指導で合唱団としての地歩を築いてくれました。
 モーツァルトの絶筆Requiemの『涙の日』を、今日私は井上君への万感の込めて演奏
させて頂きます。「主よ、彼にとこしえの安らぎをお与え下さい!」


☆プログラムノート へ☆