ゲストメッセージ
       混声合唱とピアノのための「みち」について       川口 耕平

 谷川俊太郎氏の「みち」は12の比較的短い詩による連作、というかたちをとってい
ますが、全体平仮名で書かれているのが一大特長です。作曲家にとって、この事の意味
は小さくありません。一口で言うと、漢字混りの詩の場合にしばしば発生する異名同音
の問題がはじめから無いのです。つまり、この作品は視覚よりも聴覚を通して伝達され
る事を意図して書かれたものである、と、理解してよいでしょう。
 「アルベルネ・ユーゲント・コール」によって今回取上げられた私の曲は、もともと
女声のための独唱曲でした。しかし、谷川俊太郎氏がテキストに乗せて語られるメッセ
ージこそ、大勢の人達が声を合せて歌うのに相応しいものだと思ったので、混声合唱用
に編曲したのです。合唱のための音楽ではありますが、いわゆる“ハモる面白さ”を狙
ってはいないという、いささか型破りなものですから、ひょっとしてその点についての
ご異論は出るかも知れません。
 原詩の6番の扱いでは、朗読とピアノの背景音楽という組合せをとり、7曲目のあと
に移しました。尚、理由があって、8番にはまだ作曲をしておりません。


☆プログラムノート へ☆